求人番号:28207
社名非公開
【東京都品川区】技術営業・開発支援(営業未経験可)/年休124日/平均残業25時間/国内トップシェアメーカー!~
勤務地
東京都
想定年収
400万円 ~ 600万円
職 種
法人営業
業 種
メーカー
募集要項
東証一部「藤森工業」グループ!商社×メーカーとして事業が安定しております。大型ビルなどの非常用電源の排熱に必要不可欠な「ビル用煙突」で国内トップシェアを誇るメーカーです。独自技術を保有しているためゼネコンやサブコンと対等な立場で仕事を進めていくことができます!~
<お仕事詳細>
・ビル用煙突の納入、施工における営業の技術的フォローと新製品開発をご担当いただきます。
・具体的には、営業担当が抱える案件(新設のビル建設現場※営業活動中や受注後)に関して、役所やゼネコンと協議しながら、設計変更対応を行っていきます。
・その他、取扱製品全般に関わる技術的なアフターフォローや、資材メーカーやゼネコンと共同(もしくは単独での)新規製品の開発も担っていただきます。
【仕事の流れ】
・設計変更対応:案件に応じ、設計担当が営業担当者と共にお客様と打ち合わせ→設計図面を作成→依頼図面のチェック→作成したCAD図面の確認→営業担当者と一緒にお客様へ説明提案
<就業環境>
・年間休日124日(完全週休2日)また残業時間は月25時間と非常に働きやすい環境です。中途社員も多いため、馴染みやすい組織風土です。
・土日出勤が発生する場合は申請段階で、同月内での振替休日も申請する必要があり、休暇の取りやすい環境です。
<業務やりがい、特徴>
・取り扱う製商品は規格品ではなく、建物ひとつひとつの規模や特徴に合わせて設計~提案~施工していくものになります。
・実際に携わる商品は建物の一部分ではありますが、安全に納め終え、竣工を迎えた際は建物への愛着はもちろんのこと、やりがいを感じることができます。
・また、施主や設計事務所、ゼネコンやサブコンが知らない、知識を持っていない分野での仕事になるため、単に物を納入する建築資材業者ではなく、設計担当や現場の関係者から頼られることが多い仕事です。
・建築工事と設備工事両面の知識が必要とされる特殊な領域で、スキルアップを叶えていくこともできます。
必須条件 | 以下、いずれか必須 ・何かしらの設備設計のご経験がある方 ・建築現場での建築施工管理のご経験がある方 |
---|---|
勤務地 | 東京都品川区 |
(マイカー通勤:不可) | |
勤務時間 | 8:50~17:30 (所定労働時間:7時間40分) 休憩時間:60分 |
想定年収 |
400万円
~
600万円
※経験・能力等により決定(年収はあくまで目安で、年齢・経験等で前後する可能性があります) 想定月給:220,000円~400,000 賞与:年2回 昇給:年1回 <諸手当> 通勤手当、家族手当、住居手当、残業手当 |
雇用形態 | 正社員(無期雇用) |
休 日 | 完全週休2日制(土日祝日) 有給休暇10日~20日 休日日数124日 <休暇> 年末年始(7日間)、特別休暇、慶弔休暇、有給休暇 他 |
福利厚生 | <社会保険> 社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) <福利厚生> ■施設:保養所(新潟) ■諸制度: 社員持株会、財形貯蓄、慶弔見舞金、永年勤続表彰、社内融資制度、自己申告書制度、退職金制度、寮社宅等 ■社員会: スポーツクラブ加入、各種クラブ活動、保養施設契約 ■教育制度: 新入社員研修、フォロー研修、IT研修、昇格者通信教育、自己啓発通信教育■資格手当:1級建築士(取得時30万円支給)、2級建築士(取得時10万円支給)■経営協力表彰制度:改善案を出した社員の中でも特に優秀な方に対して表彰金を支給■永年勤続制度:10年で月給の1.5ヶ月分を支給 <受動喫煙対策> 敷地内禁煙 |
会社概要
事業内容 | 事業は大きく『建材事業』『土木事業』『化成品事業』『国際事業』の4部門に分かれています。 建材土木分野は、独自の製品(ビル用煙突・構造商品・設備関連商品・トンネル用防水シート等)展開により大きな収益を上げ、特許取得商品も多く、 化成品事業部は産業資材分野(電材・粘着・樹脂)、容器包材分野(包装・容器等)、 ライフサイエンス分野(医療・医薬)に関わる容器・資材などを扱っており、顧客が景気に左右される事がないので非常に安定した業績で経営を続けています。 |
---|---|
設 立 | 1951/03 |
資本金 | 30300万円 |
求人エントリーに進む
最近見た求人
【東京都品川区】技術営業・開発支援(営業未経験可)/年休124日/平均残業25時間/国内トップシェアメーカー!~